2025年は新しい手帳を使おう 詳細はこちら

パーカーの唯一無二の逸品!ソネットマルチファンクションペンの使い心地とデザインを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Google AdSense

parkerソネット多機能ペン

どうも文房具大好きブロガーのライスパです。

PARKER唯一の多機能ペンの「ソネット マルチファンクションペン」を購入しました。

「黒」「赤」のボールペン+シャーペンがセットになり、非常に使いやすいペンとなります。

私が購入したソネットは、パールを基調としたデザイン。

落ち着いているけど、高級感があるデザインになっています。

メリット
デメリット
  • PARKERでは唯一の多機能ペン
  • 利用シーンを選ばないデザイン
  • 20グラムと軽く持ちやすい
  • 高級感がありギフトに最適
  • 8,800円(税込)と安価ではない
  • 書き心地は普通

PARKERのボールペンなので、決して安くはありませんが、一本あると長く活躍してくれます。

だから、送別会などギフトやプレゼントでも、外さずもらった方も嬉しいボールペンとなっています。

ライスパ

自腹で購入し6ヶ月使った感想を書いていきます

クリックできる目次

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンのレビュー

parkerソネット多機能ペン

結論から書くと、「パールが鮮やかで使いやすい老若男女におすすめできるペン」です。

なぜならば、パールとゴールドの組み合わせに高級感があり、落ち着いたデザイン。

2色のボールペン(黒、赤)とシャープペンシルの組み合わせなので、多くの場面で対応が可能。

parkerソネット多機能ペン

例えば、

  • 書類への記載は黒のボールペン
  • 注力ポイントは赤のボールペン
  • 試験やマークシートは、シャーペン

というように使えるシーンが非常に多くあります。

男女問わず利用でき、年齢も問わないデザイン。誰にでも使いやすいペンになりました。

parkerソネット多機能ペン

利用シーンを選ばず、高級ブランドだから品質も安心

メリット・デメリットは後述するので、詳細を確認したい人はぜひチェックしてくださいね。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンのデザイン

parkerソネット多機能ペン

では、本体の外観を画像たくさんで紹介していきます。

parkerソネット多機能ペン

パーカーの特徴である羽のデザインです。素敵ですね。

細部にもデザインにこだわりを感じます。

parkerソネット多機能ペン

ペンの上部は、格子柄っぽくなっていて、オシャレです。

詳細は、ぜひ公式ホームページでもご覧ください。

動画で確認したい方は、私も購入の際に参考にさせてもらったこちらの動画もご覧ください。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンのメリット・デメリット

購入してから6ヶ月使用した実績から、メリットとデメリットを具体的に紹介していきます。

メリット①:PARKERでは唯一の多機能ペン

1つ目は、「使いやすさ」についてです。

ソネットマルチファンクションペンは、2色ボールペン+シャーペンの利用が可能。

ペン先は、この画像のように3種類を利用シーンあわせ、選択することができます。

PARKERでは、意外にも「唯一の多機能ペン」になります。

ライスパ

安定の使いやすさ

メリット②:利用シーンを選ばないデザイン

parkerソネット多機能ペン

2つ目も「デザイン」について。

既に何枚も画像を貼っていますが、「パールホワイト+ゴールド」は非常に高級感がありますよね。

このデザインであれば、学校、オフィスなどどこで使っても違和感なく使える事が可能です。

ライスパ

スタイリッシュなデザイン

メリット③:20グラムと軽く持ちやすい

3つ目は、「重量」についてです。

parkerソネット多機能ペン

見てもらった通り、ボディの重量は21.1グラム(公式では20グラム)とちょうどいい重さになっています。

だから長期間使い続けても、重さで手が疲れる事はありません。

ライスパ

些細なことですが、とても大事な部分です

メリット④:高級感がありギフトに最適

4つ目は、プレゼントに最適という事をお伝えします。

parkerソネット多機能ペン

メリット①~③で使いやすさとデザイン的にも男女問わず使えると紹介してきました。

当初、女性ぽいデザインと思いましたが、決してそのようなことはなく男性の私がオフィスで使っても活躍できています。

プレゼントに最適な理由
  • PARKERという高級ブランドのボールペン
  • 実用性に優れた書き心地
  • 男女問わず使用できるデザイン
  • ギフトにはちょうどいい価格

プレゼント、ギフトに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。


4つのメリットで良いイメージは持っていただけましたでしょうか。

一方で気になる点もあったので、正直にレビューします。

デメリット①:8,800円(税込)と安価ではない

1つ目は「価格」。ソネットマルチファンクションペンの定価は8,800円(税込)。

ソネットと同じ「2色ボールペン+シャーペン」の組み合わせで、私のお気に入りの「レグノ2+1」は、2,000円台で購入できます。

ブランドや商品コンセプトは異なるのはありますが、少し高いかもしれません。

※レグノ2+1が気になる方は、こちらで確認できます。

デメリット②:書き心地は普通

2つ目は、書き心地について。

ソネットマルチファンクションペンは、PARKERのインクを使用していて、書き心地は、正直「普通」です。

ジェットストリームのようにサラサラ書けるわけではなく、普通です。

ライスパ

普通だからいいんですけどね

ソネットマルチファンクションペンは、「G2規格」。ジェットストリームの替芯が可能です。


実際に使用した感想なので、大きなズレは少ないと思います。

私の主観なので、もっといろんな意見を聞きたい人は、ぜひご自身でも「ググって」調査してくださいね。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンの商品詳細

項目内容
商品名ソネット オリジナル パールPGT マルチファンクションペン
長さ139mm
重量20グラム
替芯G2規格
仕様ボールペン(ブラック、レッド)
シャーペン
価格8,800円(税込)

ぜひ動画でもチェックしてください。文字と動画では、印象が変わってくると思います。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンの競合商品

私が所有している「多機能ペン」と比較をしてみました。

スクロールできます
商品特徴価格評価

伊東屋
Romeo.No.4
伊東屋ブランド
細いボディで持ちやすい
品薄なケースが多い
6,600円
rotring600(80)
ロットリング600
3in1
シャーペンが書きやすい
頑丈なボディ
重量がある
3,300円

PARKER
マルチファンクションペン
PARKER唯一の多機能ペン
高級感があるデザイン
価格は少し高い
8,800円
各製品の比較

個人的には5年以上愛用している「伊東屋Romeo.No.4」は、お気に入り。

「ロットリング600 3in1」は、シャーペンを使う時活躍しています。

もちろんソネットも気に入って使ってます。

ライスパ

それぞれ良い点があるので、ぜひ参考にしてください。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンのよくある質問

質問
名入れは可能

名入れは対応可能です。

公式ホームページで購入する場合は、購入前に「名入れする」「名入れしない」を選択します。

他のネット通販での購入時も選択できるケースが多いので、「名入れする」人はしっかり選んでくださいね。

替芯の規格は

替え芯の規格は「G2規格」となります。

ジェットストリームの替芯との互換性は

ジェットストリームとの互換性はあります。

G2規格に準じていて「SXR600」であれば、普通に使用する事ができます。

ジェットストリーム好きな方は、変更しちゃいましょう。

PARKERの書き心地は、好き嫌いがわかれるので、使ってみて気になる方はご検討ください。

ソネットはボールペン以外にも種類はあるの?

ソネットは、ボールペンの他に万年筆があります。

高い万年筆は10万円近い商品もあります。

気になる方はぜひホームページをご覧ください。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンの評判

気になる評判をTwitterを中心に調べてみました。

長年の相棒、素晴らしいです。
羨ましいコレクション
こちらは万年筆ですが、ソネット。素敵。

コメント数は少なめでしたが、全体的に良い印象のコメントが多めでした。

ぜひご自身でも検索してみてくださいね。

【PAEKER】ソネット マルチファンクションペンのまとめ

parkerソネット多機能ペン

というわけで、文房具好きな私が「パーカー ソネット マルチファンクションペン」を紹介してきました。

個人的には、使いやすく高級感を感じる事ができる、「非常に気に入っています」

当記事を読んで気になった方は、ぜひご自身でも調べて購入する事をオススメします。

ライスパ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

PARKERであれば、他に「アーバン」「ジョッター」の記事も書いているので、ぜひチェックして下さいね。

では、おしまい。ライトニングスパイラルでした。ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

広告

クリックできる目次